(最終更新:23/09/21 第36話まで)
(前回はこちら)
引き続き、Twitterに吐いた感想を掲載していきます。
~以下いつもの前置き~
なお、このブログは広告貼ってその収入でドメインを維持してるので、著作権周りはちゃんとしないといけなく、アニメをスクショしたツイートは非掲載となっている。引用するにも微妙なのばっかなので、気になる方は前後のツイートを表示するアドオンとかを利用していただきたい。
あと、感想は基本的にスレッドで長々と書いてる時の方が多いが、ここでは1ツイート目しか貼らないので、続きを見たい方はお手数ですが都度リンクを開いていただければ…「Twitterで会話をすべて読む」的なボタンが表示されているはず(Twitterアプリ内からこの記事開いた方は、ボタン押すと記事消えちゃうので、別ブラウザから開くなどしてください)
第26話「咲には内緒! ドッキドキの夏合宿!」
S☆S第26話(夏合宿回)、良い話ではあるんだけどクラスメイトの1人のためにこんな大掛かりに準備することあるんだ(?)ってなる。あと、咲の誕生日に満と薫もいてくれたら最高だったのにな…と寂しい気持ちになってしまった…。みのりの笑顔も薫の存在が消えた状態の物なんだよな…みたいな。
— koichil (@koichil) 2023年9月9日
第27話「みんな大好き! 思い出の夏祭り」
S☆S第27話(夏祭り回)、この作品では初の村山脚本だ!!!………ん????と思って調べてみたら、どうやらプリキュアシリーズでの初の担当回だったらしい…マジか…。つまり、この回がなければまほプリは生まれなかったわけじゃん…俺にとっては歴史的回…。
— koichil (@koichil) 2023年9月10日
咲と舞の小さい頃の出会いも
第28話「旅だ! 電車だ! 大冒険!」
S☆S第28話(電車旅回)、今回のシタターレは珍しく抜かりない作戦で普通に手強かったな…。トンネル内のフィールドに誘導するのが第一目的で、咲舞が分断することになったのは多分シタターレも想定しなかった事故なんだろうけど…。
— koichil (@koichil) 2023年9月11日
列車が停まってくれない時の舞のリアルな焦りとか、
第29話「フラッピチョッピ絶体絶命!」
S☆S第29話(夏休み最終日)、こ、この回………ウッ………とにかく気分が悪くなるだけの回だった………。フラッピ以外の妖精がただひたすら喧しく騒ぐし、咲達はイライラしながら宿題進められないし…。面白いつまらないとかじゃなくて、とにかく疲れた脳に負荷がかかって気持ち悪くなる…なんだこれ…。
— koichil (@koichil) 2023年9月12日
第30話「驚異の力! プリキュア大変身!!」
S☆S第30話(ブライト&ウィンディ登場)、てっきりムープとフープから直接力を受け取って変身するのかと思ったら、一応チョッピとフラッピも通す感じなのね。咲の「まさか新しいプリキュアに変身するなんて」って台詞、本当にまさかすぎる…。20年続けて、そんな台詞はこの作品しか出てないはずだし…。
— koichil (@koichil) 2023年9月13日
第31話「マジ決まり? 健太の相方は誰!?」
S☆S第31話(漫才回)、お笑い芸人の夢を1回諦めかけて、そこから立ち直った健太めちゃくちゃ元気だな…。しかし、宮迫くん…オトナプリキュアでまさか健太とコンビ組んでお笑いやってる可能性がある?登場する余裕あるかわかんねえけど!久々に委員長も見れて良かった。ガンバランスプリケツ敵幹部何。
— koichil (@koichil) 2023年9月14日
第32話「難しすぎ! ミズ・シタターレの宿題」
S☆S第32話、サブタイにシタターレの名前が入った時点で予想できてたが、やっぱり退場回だったか…。コイツ、ムーブが無能でも戦闘能力自体はアクダイカーンが期待するとだけあって高いのは初登場時にも描かれてたけど、まさか特にコストもかけずに一瞬で広範囲を生命ごと(←恐らく)全部枯れさせる
— koichil (@koichil) 2023年9月15日
S☆Sの敵幹部、モチーフは曜日なのかなと思ったけど、仮に月っぽい満と薫を外すなら、五行思想と考えた方が自然か?キントレスキーって何なんだと思ってたけど、そのまんま金なのか…?
— koichil (@koichil) 2023年9月15日
第33話「筋肉全開キントレスキー現る!」
S☆S第33話(キントレスキー初登場)、なんというか自分で創った敵幹部本人に「任務なんてどうでもいい」とか言われちゃう時点で、アクダイカーンもうダメだよ…。
— koichil (@koichil) 2023年9月16日
キントレスキーは武闘派敵幹部にありがちな気もするけど、一応和解への道はなくもないか…?満と薫と同じで、地上の人と交流が
第34話「お月見会はロマンスの香り」
S☆S第34話(お月見回)、この作品、恋愛要素は結構普通に入れてくるな。序盤だと曖昧だった健太周りの矢印も、方向性が見えてきた感じがするので、仮にオトナプリキュアの咲の「指輪」の相手がいるとしたら、順当に行くと舞の兄貴になるが…。
— koichil (@koichil) 2023年9月18日
あといい加減ゴーヤーンが可哀想になってきた…。
第35話「いざ決勝! ファイトだ凪中ソフト部!」
S☆S第35話(ソフトボール決勝)、この作品がソフトボール回やろうとすると何かすげえ普通にスポーツアニメになるよな…。咲が泣いてる時のアニメーションがすごく「本気」で良かった。
— koichil (@koichil) 2023年9月19日
負けたとしても、これまで重ねてきた物を次に繋げようとするの、プリキュアですね…(Fを思い浮かべながら)
第36話「何作る? 舞の悩みと文化祭」
S☆S第36話(文化祭前編?)、好きで趣味でやってることに「責任」がのしかかるとスランプになる、あるある回ではある。前回の咲のソフトボール決勝回と併せて、スポーツと芸術それぞれに共通する悩みとか描いてる感じなのかな。まだ後編あるっぽいから、咲舞以外はお話続くだろうし、様子見だなぁ。
— koichil (@koichil) 2023年9月20日
スポンサーリンク